丹波市の歯医者 あせい歯科

ブログBLOG

鬼滅の刃に学ぶ

鬼滅の刃に学ぶ 今回初めて息子が映画をみたいと言うので連れていきました! 鬼滅の刃です! しかし私は全く内容知らなかったので数日前から詰め込みの知識を得て見に行きました。 煉獄さんいないねーっという息子。前作で亡くなっ

続きを読む

カテゴリー:小児予防歯科 ,未分類 ,生活習慣  投稿日:2025年9月28日

歯応えがある食べ物

歯応えがある食べ物 我が家では歯応えがある食べ物といえば「ひねポン」を良く食べます。 我が家の子供たちも大好きです♪ 良く噛む事は成長期の子供の顎の発達に大事な事なので食べみて下さい。   橋詰  

続きを読む

カテゴリー:未分類 ,生活習慣  投稿日:2025年9月25日

上田城観光してきました

上田城観光してきました 先日、長野県の上田城へ観光に行ってきました。戦国時代の名将・真田幸村で有名なお城で、一度訪れてみたいと思っていた場所です。 城跡に足を踏み入れると、まず目に飛び込んできたのが立派な石垣。400年以上前に築かれた

続きを読む

カテゴリー:未分類  投稿日:2025年9月21日

唾液の役割

唾液の役割 唾液には消化をサポートする、歯を補修する、お口の粘膜を保護するなど様々な働きがあります。しかし、30代をピークに減少し始め、70代になるとその3割まで減少します。 そうすると、虫歯や歯周病になるやすくなったり、口臭

続きを読む

カテゴリー:未分類 ,生活習慣 ,訪問歯科診療・口腔ケア ,高齢者口腔ケア  投稿日:2025年9月18日

イカ入り

イカ入り 先日もんじゃ焼きをしました! いつもなら入れないイカを入れてみました(^^) 一夜干しをしたイカだったので噛めば噛むほど味が出てとても美味しかったです! しかもしっかり噛むことで顎を発達させることができ

続きを読む

カテゴリー:小児予防歯科 ,未分類 ,生活習慣  投稿日:2025年9月15日

こどものおやつ

こどものおやつ 小学生の息子は普段アフタースクールにお世話になっています。 毎日おやつを持たせるのですが、出来るだけ甘いお菓子は避けたい。ある程度小腹を満たしてくれ、かつ子供も好きなものを、と色々考えて買っています。 我が家

続きを読む

カテゴリー:小児予防歯科 ,未分類 ,生活習慣 ,虫歯  投稿日:2025年9月9日

オーラルフレイル

オーラルフレイル 気づかないうちに口の機能が衰えることを「オーラルフレイル」と言います。 年齢を重ねると足や手が動きにくくなるのと同じで口の動きも悪くなってきます。 あせい歯科では舌の力を計り口の機能が落ちてきていないかのチェ

続きを読む

カテゴリー:未分類 ,生活習慣 ,訪問歯科診療・口腔ケア ,高齢者口腔ケア  投稿日:2025年9月4日

ページトップへ