丹波市の歯医者 あせい歯科

鬼滅の刃に学ぶ

今回初めて息子が映画をみたいと言うので連れていきました!

鬼滅の刃です!

しかし私は全く内容知らなかったので数日前から詰め込みの知識を得て見に行きました。

煉獄さんいないねーっという息子。前作で亡くなってました。そう息子もそんなに内容知らずに見に行きました(笑)なので最後まで見れずに帰りました☺️楽しかった!っと言ってたので良しとします(笑)

そして煉獄さんの映画を帰ってからテレビで見てみました🤭

 

鬼滅の刃の攻撃

「水の呼吸」「雷の呼吸」

と攻撃するときに出てくる「呼吸」と言う言葉が気になりました。

煉獄さんの映画でも「呼吸を整えなさい。呼吸に集中しなさい。そうすれば出血してるところがわかる!そこを止血するのだ!」

というように怪我した主人公に伝えてるところが気になりました。

「呼吸」は私たちが取り組んでる筋機能矯正治療でも基本となるところであります。

「正しい呼吸」を身につけることで土台が出来上がります。

しかし今は口呼吸しているこどもたちをたくさん見かけます。

 

「煉獄さん!!

呼吸の大切さをこどもたちに教えてー!!」

と叫びたいです(笑)

私たちより煉獄さんの方がこどもたちの心に突き刺さりそうですね🤭

鬼滅の刃から呼吸の大切さをこどもたちに気づいてほしいと思いました🤗

福垣

 

 

投稿日:2025年9月28日  カテゴリー:小児予防歯科, 未分類, 生活習慣

ページトップへ