ブログBLOG
超音波スケーラーハンドピース(その2)...
今日また5本の超音波スケーラハンドピースが届きました。これで10本ともすべて新しいハンドピースになりました。
SRP(歯肉縁下の固い歯石の除去)の患者さんが重複してもお待たせすることなくスムーズな診療に貢献続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,院内感染対策 投稿日:2014年8月31日
仕上げ磨き(その2)♤
いつまで仕上げ磨きが大切かというと12歳ぐらいまでです!
概ね12歳で永久歯列が完成しますこの時期まではチェックして頂きたいですね。(半年に1回ぐらい歯医者さんでの定期検診もお忘れなく。)そうすれば永久歯列で虫歯、続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,歯周病 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2014年8月30日
仕上げ磨き(その1)♡
歯科衛生士の谷口です。暑さも峠を越えたようで、朝夕の風に秋の気配を感じるようになりましたがいかがお過ごしでしょうか?
近頃若様の歯がどんどん増え始め仕上げ磨きをキチンとしないといけないな!と思い立ち最近頑張っていま続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,虫歯 投稿日:2014年8月29日
我が家の夏休み♡
我が家ではお休みに家族で海に行って来ました。
雨降りの中、出発したのですが海が近づくにつれて晴
れ間が広がり若様の初海水浴は大成功でした(*^^*)
歯科衛生士 谷口続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月28日
私のおすすめ。
高校時代の友人と久しぶりにランチに行ってきました。かれこれ13年の付き合い♪
地元を離れていて仕事が忙しかったり、結婚して子供がいたり、お互いの環境がそれぞれ変わってなかなか会えなかったりするけど…変わらな続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月26日
ハッピーバースデー♡
こんにちは。歯科衛生士の平野です。
今月は私の誕生月でスタッフの皆さんにケーキのお祝を頂きました。ありがとうございました。
栗が乗っててチョコのシフォンにまたまた栗が入っていて甘すぎずビターな味でおいしかっ続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月25日
超音波スケーラーハンドピース
スケーリングで使用するハンドピースがさらに新しく3本増えました。
患者さんごとに毎回135度のオートクレーブに入れるのでたくさん必要になります。また壊れることも計算して本数をまだまだ増やします。1本あたりの続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,院内感染対策 投稿日:2014年8月24日
介護支援専門員部会に参加させていただきま...
こんにちは院長の阿瀬井です。
木曜日は介護支援専門員対象の講演会に丹波市歯科医師会より講師として参加させていただきました。普段人前であまりお話しすることがないので緊張いたしました。
『入れ歯の修理、口続きを読む
カテゴリー:高齢者口腔ケア 投稿日:2014年8月23日
第20回口腔保険シンポジウム
7月5日に東京で開催されたシンポジウムの中で慶応大学の口腔外科教授の中川先生が特別講演をされています。
ご講演の中で『歯周病は夫婦や親子間でうつります。ただ、細菌がいるからといってすぐに悪くならない。また加齢や糖尿続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 投稿日:2014年8月22日
謹んで大雨水害のお見舞いを申し上げます。...
この度の大雨の被害を受けられました皆様に、謹んでお見舞い申しあげます。
このうえは、くれぐれも健康にご留意され一日も早く復旧されますことを心よりお祈り申
しあげます。 あせい歯続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2014年8月20日
我が家の夏休み
歯科衛生士の余田です。
保育園児の子供の夏休み、どこへ行こう?でも天気もイマイチ、、、ということで、山南町の『ちーたんの館』へはじめて行きました!
行ってみてびっくり!すごい人!今、夏休み特別展で普段は続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月19日
大雨注意!
15日の夜 家内の実家に向かうため高速道路を走っていますが、尋常の雨でなく、かろうじてまえの車のテールランプが見える状態でした。安全運転で走りたいと思います。
丹波市でも警報が出ているようです。皆様もお気を続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月18日
歯のしみる痛みについて
歯がしみるといえば真っ先に『むし歯』を疑われる方が多いと思います。しかし実際はそれ以外の原因も臨床的には多いようです。
確かにむし歯もしみて痛くなりますが歯の食いしばりや歯周病でもしみやすくなります。
歯ぎし続きを読む
カテゴリー:歯ぎしり ,歯周病 ,虫歯 投稿日:2014年8月17日
夏休み
今日からお盆休みです。日頃の感謝をこめて、父と母と一緒に城崎温泉に行ってきました。ずーと、(^○^)で話をしてくれたり、美味しい食事を頂いて、とても喜んでくれました。
滅菌担当 光寺続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月16日
歩けるようになりました☆
昨年は要介護5で歩行が困難だった父親が今年の春ごろから柏原日赤の訪問リハを週1回受けるようになり、今では歩いたり、立ったりできるようになりました。
入れ歯の清掃も以前は自分でできなかったのが今は自分である程度でき続きを読む
カテゴリー:生活習慣 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2014年8月15日
こんなに綺麗にになりました☆
こんにちは。院長の阿瀬井です。
左の状態が4本のセラミック冠とホワイトニングの併用で右のようになりました。
まず、ホワイトニングで削っていない健康な歯を白くし、その色に合わせてセラミック冠を作りましたので、続きを読む
カテゴリー:審美歯科 投稿日:2014年8月14日
お盆休み
夏休みで2人の息子たちが帰省することになりました。
主人と2人の時はそうでもないのですが、今日は早朝から台所に立ち、
子供たちの好きなものを作っています。普段と違って頑張っちゃいますね♪
受付 阿瀬井続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月13日
『かき氷』
こんにちわ。歯科衛生士の福垣です。
暑いある日福知山のお城の前のお店でふわっふわのかき氷を食べました!
力を入れずに削ってるんです。とお店の方が教えてくれました。氷がふわっふわっに削られているので口の中でス続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月12日
『お土産』
先日たくさんのお菓子や海苔をいただきました♪
韓国旅行のお土産です!
趣味で韓国語を勉強しているのでお菓子のパッケージのハングルが読めるんです/(^^)/
一つ一つ食べるのが楽しくなります♪
ま続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2014年8月10日
あせい歯科に来ていただいた患者さんよりいただいた入れ歯やいらなくなった銀歯等をツースフェア