丹波市の歯医者 あせい歯科

お知らせBLOG

最もパフォーマンスが下がる姿勢

最もパフォーマンスが下がる姿勢 昔は姿勢が悪いと親に叱られたり、先生に注意されたりしましたが、現在はいかがですか? 低位舌になる代表的な姿勢はしないでね。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,歯列矯正 ,生活習慣  投稿日:2025年7月24日

林修先生の動画は歯科でも大切 ★★★★★...

林修先生の動画は歯科でも大切 ★★★★★ テレビでおなじみの林修先生が子供の躾で一番大事なことは何ておっしゃっているでしょうか? 歯並びを発育とともに綺麗に保つための条件と一致します。ぜひ、動画でご覧くださいね。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,未分類 ,歯列矯正 ,生活習慣  投稿日:2025年7月23日

職業病としての閉塞性睡眠時無呼吸症候群...

職業病としての閉塞性睡眠時無呼吸症候群 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(SAS)の原因で一番は上顎骨の発育不全(新生児から10歳ぐらいまで)ですが、ほかにも肥満、喫煙、アルコール等の原因も考えられます。力士は気道周辺に脂肪組織が付きやすいためSASの方が多く、就寝時

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,未分類 ,歯列矯正 ,生活習慣  投稿日:2025年7月23日

口呼吸と閉塞性睡眠時無呼吸症

口呼吸と閉塞性睡眠時無呼吸症 2018.9月 FDI(ジュネーブ国際歯科連盟): 予防、早期スクリーニング、睡眠時呼吸障害を持つ子供の治療における歯科医師の役割に関する声明の中で 最も軽度な呼吸障害は口呼吸、放置すると間欠的ないびきをかくようになり、

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,未分類 ,歯列矯正 ,生活習慣  投稿日:2025年7月22日

口呼吸(お口ぽかん)と夜尿症

口呼吸(お口ぽかん)と夜尿症 口呼吸の子供によくある問題は夜尿症です。口呼吸は空気を十分に加温、加湿、ろ過しないため、血液の㏗に変化が起こり,膀胱平滑筋を含む平滑筋を調整する自律神経系に悪影響を及ぼす結果、起こるとされています。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,未分類 ,歯列矯正 ,生活習慣  投稿日:2025年7月21日

歯科での口呼吸の治療について

歯科での口呼吸の治療について お子様のお口ぽかんが気になる方は一度、お口ぽかんセミナー(無料、要予約)を受講してください。 なぜ、お子様が口呼吸なのかご理解いただけると思います。次回は8月24日朝10:00~12:00予定です。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,生活習慣  投稿日:2025年7月18日

お口ぽかんセミナー 絵本版

お口ぽかんセミナー 絵本版 口呼吸していると手裏剣のような細菌やウィルスの手裏剣が喉に刺さり扁桃腺が腫れていたくなる。姿勢を正すと自動的にお口は閉じて鼻で息ができるよ。鼻は超高性能な加湿器、加温機付きの空気清浄機だよ。食べる時、飲む時、しゃべる時以

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,生活習慣  投稿日:2025年7月16日

お口ぽかん

お口ぽかん 口管強のページ②子供のお口の機能の管理のところにお口ぽかん対策資料をわかりやすくまとめました。PDFプリントできますので、印刷してご覧ください。    あせい歯科 お口ぽかん MFT

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,歯列矯正 ,生活習慣  投稿日:2025年7月15日

お口ぽかんセミナー

お口ぽかんセミナー 6月はいくさと交流会館にてお口ぽかんセミナーを開催いたします。 新生児期からのお口ぽかんにならないように育てるコツ、口呼吸が呼吸器系の病気やアレルギー、不正咬合の原因になる理由などわかりやすくご説明いたします。でき

続きを読む

カテゴリー:イベント ,お知らせ ,セミナー  投稿日:2025年5月29日

医療DX推進体制整備加算

医療DX推進体制整備加算 当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っています。 ①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。 ②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通

続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2025年5月21日

お口ぽかんセミナー本年度の予定です...

お口ぽかんセミナー本年度の予定です 恒例のお口ぽかんセミナーのご案内です。 成長期の子供の口呼吸はなぜよくないのか、どうすれば口呼吸をやめることができるのかをご説明いたします。少人数制となっております。是非、ご参加ください。 2月は3組の参加で

続きを読む

カテゴリー:イベント ,お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,生活習慣  投稿日:2025年3月2日

お口ぽかんセミナー12月22日最終です☆...

お口ぽかんセミナー12月22日最終です☆ むし歯ゼロ、歯並び良し、病気もしない子供たちになるために歯科サイドからのお話を分かりやすく解説するセミナーです。予約制です。今年最後になりますので小さなお子様がいらっしゃるご両親、お孫さんがいらっしゃるおじいさん、おばあ

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー  投稿日:2024年11月11日

お口ぽかんセミナー10/27 まだ空きあ...

お口ぽかんセミナー10/27 まだ空きあります。 年内は10/27, 12/22の2回だけになりました。 子供たちのお口ぽかんを改善すれば今後大きな良い成長が期待できます。 そのメカニズム、気を付けないといけないことを事細かく、PPでご説明いたします。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー  投稿日:2024年10月18日

休診のお知らせ

休診のお知らせ 9月21日(土)は午後から研修会の為、休診いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 24日(火)は朝9時より診療いたします。 あせい歯科

続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2024年9月21日

4月のお口ぽかんセミナー

4月のお口ぽかんセミナー 4月28日、予定通りお口ぽかんセミナーを開催いたしました。今回は子育てに係わられる方のご参加もあり、少しづつ広がりつつあることを実感いたします。姿勢を正しお口を閉じることがいかに大切かをお互いに勉強できるセミナーとなりま

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科  投稿日:2024年4月29日

年末・年始のご案内

年末・年始のご案内 12月29日午後より1月4日までの間、休診いたします。 大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。 1月5日は朝9時より診療いたします。 また、12月中にはユニセフ ハンド・イン・ハ

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,募金  投稿日:2023年12月29日

次回は12月24日10時より開催いたしま...

次回は12月24日10時より開催いたします。 今年最後のお口ぽかんセミナー開催のご案内です。 お口をポカンと開けて子供の時期を過ごすと歯並びにも問題を起こします。 1時間半で詳しく解説いたします。ご興味のある方はご参加ください。 あせい歯科 阿瀬井

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー  投稿日:2023年10月28日

次回のお口ぽかんセミナーは10月22日に...

次回のお口ぽかんセミナーは10月22日に開催します☆ 恒例のお口ぽかんセミナー 次回は10月22日に行います。 ご参加ご希望の方はご連絡ください。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー  投稿日:2023年9月3日

次回のお口ぽかんセミナーは8月27日です...

次回のお口ぽかんセミナーは8月27日です 6月25日にお口ぽかんセミナーを行いました。今回はベテランの助産師様の参加があり新生児のことについて意見交換ができて、とても有意義な日曜日になりました。たいてい偶数月の第4日曜に開催しております。参加ご希望の方はご連絡く

続きを読む

カテゴリー:お知らせ ,セミナー ,小児予防歯科 ,歯列矯正  投稿日:2023年6月26日

矯正治療に関して

矯正治療に関して 矯正治療に関してですが現在エッジワイズ治療に関しては月に1回だけ矯正医の訪問日のみとなっております。 カレンダーをご確認ください。

続きを読む

カテゴリー:お知らせ  投稿日:2022年11月4日

ページトップへ