丹波市の歯医者 あせい歯科

上田城観光してきました

先日、長野県の上田城へ観光に行ってきました。戦国時代の名将・真田幸村で有名なお城で、一度訪れてみたいと思っていた場所です。

城跡に足を踏み入れると、まず目に飛び込んできたのが立派な石垣。400年以上前に築かれたとは思えないほど頑丈で、歴史の重みを感じました。天守は現存していませんが、櫓門や櫓の姿がしっかり残っていて、当時の雰囲気を十分に味わうことができます。

ちょうど訪れた日は天気もよく、青空に櫓が映えてとてもきれいでした。城内を散策していると、真田氏をモチーフにした赤備えの甲冑姿の人たちが観光客と写真を撮っていて、思わず一緒に記念撮影をお願いしてしまいました。

公園内は緑が豊かで、のんびり歩くだけでも気持ちがいい場所です。春には桜の名所としても知られていて、花見の時期はきっと見事だろうなと想像しました。歴史好きにはもちろん、自然散策が好きな人にもおすすめのスポットです。

最後に上田城周辺で名物の「おやき」をいただき、旅の締めくくりに。素朴な味わいで、歩き疲れた体にちょうど良いおやつでした。

歴史と自然を同時に楽しめる上田城観光、とても充実した一日になりました。

技工士 亀井

投稿日:2025年9月21日  カテゴリー:未分類

ページトップへ