
こんにちは今回はスタッフ研修旅行in沖縄で青の洞窟シュノ―ケリングに行ってきました。メディアでも良く取り上げられていますので皆さんもご覧になられた事があるかもですが洞窟の中に外からの光が入ってコバルトブルーやエメラルド
続きを読む
カテゴリー:イベント ,福利厚生 投稿日:2015年5月21日

先日の沖縄旅行。
景色は綺麗、食べ物は美味しい。
二日目の夜に行った焼肉屋さん。美味しくて子供もたくさん食べました。入り口にあったアグー豚の置物に思わず抱きつくの図。 衛生士 余
続きを読む
カテゴリー:イベント ,福利厚生 投稿日:2015年5月20日

あせい歯科開設25周年を記念してスタッフからみんなの思いが込められた色紙を頂きました。開業当時はスタッフも結婚退職をされる方がほとんどでしたが現在は結婚されても勤務されるスタッフが多くなりました。これからの時代はスタッフ
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,福利厚生 投稿日:2015年5月19日

韓国で開催される国内最大のデンタルショーSIDEX2015にスタッフとともに参加しようと昨年から計画を立てていましたが、現在ほとんどのスタッフは小さい子供のいる家庭を持っているので、来年以降に見送り、今回は行き先を沖縄に
続きを読む
カテゴリー:イベント ,福利厚生 投稿日:2015年5月18日

お口の中は高温多湿で真っ暗、おまけに一日3回以上食べ物が入ってくる細菌の培養庫のような環境です。つまり細菌との戦いはずっと続きます。
したがって歯周病が軽度であっても重度であっても、歯周病治療で健康な歯周組織を取り
続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2015年5月17日

歯周初期治療を行っても歯周ポケットが5㎜以上あるような重度の歯周病になってしまうと麻酔をしブヨブヨした歯茎を歯石と一緒に綺麗にする治療が必要になります。重度の歯周病になるとずっと歯ブラシのほかに歯間ブラシ等による清掃が必
続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2015年5月16日

歯周病の原因である細菌の塊であるプラークや歯石を除去し綺麗にして行きます。主に患者様ご自身でプラークを綺麗にとるテクニックを向上していただくために歯科衛生士が歯ブラシの使い方のコツをお教えしたり、あるいは歯ブラシだけで
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年5月15日

現在の日本の保険制度では歯周病の進行状態を調べる検査は行うことができますが、菌の種類、数を調べることはできません。したがってあせい歯科では、左のような歯周病菌検査キットを購入して頂き、検査のお手伝いを当院でさせていただ
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年5月14日

左図は、お口の中に住んでいる数百種類の細菌を歯周病への関連性が高い順に分類し、ピラミッド状に模式図化したものです。
RED COMPLEXと呼ばれる3菌種(P.g.菌、T.d.菌、T.f.菌)はピラミッドの頂点に
続きを読む
カテゴリー:歯周病 投稿日:2015年5月13日

代表的な歯周病の症状です。該当する項目はございませんか?
①歯茎が腫れている。
②出血が気になる。
③歯がグラグラする。
④歯茎から膿が出る。
⑤お口の中がネバネバする。
⑥口臭が気に
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年5月12日

歯周病は日本国内で30歳以上の8割が罹患しているという歯を支えている歯周組織の病気で今や国民病となっています。日本人の歯を失う原因の第1位です。
お口の中は年中100%の湿度、37度Cの温度、真っ暗、食べ物が1日
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年5月11日

丹波市では今年で2年目をむかえる歯周病検診が行われます。節目歯周疾患、妊婦歯周疾患対象者には受診券が送付されるようになっています。歯周病はギネスブックにも掲載されているくらい人類が多く罹患している感染症です。朝起きた時に
続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,歯周病 投稿日:2015年5月10日

5月11日(月)、12日(火)の2日間はスタッフ研修旅行のため休診致します。
5月13日(水)朝9:30より診療致します。(14日(木)も診療あり)
大変ご迷惑をおかけ致しますがどうぞよろしくお願い致します。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月9日

姫路城のとなりに動物園もあるので小さいお子さんがいらっしゃる方はお城を見た後,寄ってみるのもいいと思います。ちょうどキリンがエサを食べていました!一枚カシャリリ!
GW家族で楽しみました^_^
歯科衛生
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月8日

こんにちはGWどこか出かけましたか?私は姫路城へ行ってきました。
昭和の修理から45年。「平成の修理」と呼ばれた大天守保存修理工事が終わり白く輝く大天守。その圧倒的な姿は白い鷺が舞い立つように見えることから別名「白
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月7日

息子が電車やバスに興味があるので 連休に初乗車を体験させてやりました!
電車はひと駅 バスはその帰りだけの短い旅でしたが 喜んでくれたようです♪
乗っている間は どちらも固まってしまっていましたが(^^;;
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月6日

風薫る5月になりました。5月5日は子供の日
あせい歯科の受付カウンターにも『こいのぼり』が上がっています。
和紙で作られたかわいらしい表情をしています。ご覧くださいね。
受付 阿瀬井
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月5日

秋の紅葉狩りで有名なお寺ですが新緑の高源寺も目を見張る美しさでした。石段に立つと苔むした岩と緑の木々に包まれて何とも言えない清々しい気持ちになれます。自然の力には神々しささえありますよね 。春の高源寺おすすめです。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月4日

20年近く前に知人より頂いた1株のスズランの苗が毎年この季節に可愛らしい白い花を咲かせてくれます。
今年も忘れずに咲き始めました。清楚な感じが心癒されますね。
阿瀬井真理
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年5月3日