
8月13日、14日、15日、16日は休診させていただきます。17日(月曜日)は朝9時半より診療致しますので大変ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します。
あせい歯科 院長 阿瀬井宏成
続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2015年8月13日

柏原病院で研修をさせていただいている長男が同期の研修医の先生方をお誘いし、家族みんなでバーべキューをしました。
研修医の先生方は丹波に来て早4カ月がたち、生活にもなじんできている様子でした。
丹波市での
続きを読む
カテゴリー:イベント ,未分類 ,福利厚生 投稿日:2015年8月11日

歯科医院の主に床の汚れは特殊でなかなか綺麗にすることが困難です。あせい歯科では歯科医院、病院などの掃除を専門にされている業者の方に年に3回お願いしています。猛暑続きの中、大阪からはるばる来て頂き診療室の隅々まで綺麗
続きを読む
カテゴリー:院内感染対策 投稿日:2015年8月8日

最近毎日暑い日が続きます!でも子供たちは夏バテせず元気に過ごして夏休みを楽しんでいます。この前、地域の夏まつりの夜店でくじ引きをしました。大きなのが当たって大喜びでした!
まだまだ暑い日が続きますが体調管理に気をつ
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年8月7日

8月に入り、毎日暑い日が続きますね。暑さのせいでしょうか?一匹のコウモリがお家の中に迷い込んできました。
虫取り網で捕まえて外に逃がしてやりました。
バタバタして飛び立って行きました。
阿瀬井
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年8月6日

こんにちは衛生士の平野です。今日は糖尿病になりやすい人のチェックリストをご紹介します。当てはまる項目が多い方ほど糖尿病になりやすい傾向があります。そして糖尿病を患っている人は健康な人より歯周病にかかるリスクが高くなります
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年8月5日

7月30日木曜日、柏原自治会館で国立モンゴル医科大学客員教授の岡崎先生をお迎えし『世界で一番聞きたい歯と口の話』をテーマに貴重なお話を伺うことが出来ました。幣院からも5名の歯科衛生士が参加し会場満員の盛会でした。小児の
続きを読む
カテゴリー:イベント ,小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年8月3日

先日海水浴に琴引浜に出かけました。天気は良かったのですが海水温度が低くて入るのにかなり躊躇するくらいでした。海に入りすぐに二女が手をパンパンに腫らして青ざめてました。 話を聞くと海によく浮いてるモジャモジャの海藻見た
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年8月2日

技工士の亀井です。院長が先に行かれたYTプレートの歯科技工士編が来月から大阪でスタートします。
かなり手間のかかるものみたいですが院内でも製作 調整できるようにマスターしてきたいとおもいます。
このコ
続きを読む
カテゴリー:歯ぎしり ,生活習慣 投稿日:2015年7月30日

幼少の時から甘食習慣のある方は夏休みになると決まって歯のお知らせを保健室から発行され歯科医院を受診されたのではないでしょうか?今現在も2~3年に一度は定期的な健診でなく明らかな虫歯で歯医者さんに行くという方も多い
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年7月29日

自宅の天井に天窓があり夏以外の季節は光が差し込んで明るくていいのですが、夏は強烈な日光が入り込みとても暑いのでどうしたものかといろいろ考えた結果、写真のようにスライド式のパネルを豊島建具の足立さんに取り付けて
続きを読む
カテゴリー:生活習慣 投稿日:2015年7月28日

植野記念美術館で開催中の長谷川義史展に行きました。子供たちに大人気の絵本作家さんです。19日はご本人が来られて、とても楽しいライブ(絵本の読み聞かせなど)をされました。
面白くて笑い、家族の温かさを感じてちょっと感動す
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年7月27日

[caption id="attachment_3333" align="alignleft" width="640"] 1/4.0 , Dental2 , LR[/caption]
7月23日の神戸新聞の朝刊です
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年7月26日

連休の夜久しぶりに家族3人そろって夕食をする時間があったので和田山方面に車で出かけました。
梅雨明け前のとても色鮮やかな夕日心癒される景色でした。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年7月25日