
今日は休日で天気が良かったので洗車をしました。タイヤのホイールは洗車機で洗っても綺麗になりませんね。自動洗車機のブラシが到達しないためです。時間をかけて手洗いすると右のように綺麗になります。歯もタイヤのホイール以上
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,生活習慣 ,虫歯 投稿日:2015年4月27日

あせい歯科では第4土曜日は口腔外科日で専門の先生をむかえ、インプラント補綴や難抜歯等を行っております。入れ歯を何回か作り直してもやっぱりはめなくなってしまう方、奥歯がなくてしっかり咬めない方、インプラントの相談も承ってお
続きを読む
カテゴリー:インプラント、口腔外科 ,口腔外科 投稿日:2015年4月26日

高齢者の患者さんで歯周病のメンテナンスに来て頂いている患者さんのお口の中を拝見し、お話することは...
患者さんの年齢と現在の歯や歯茎の状態、またお手入れの状態等トータルで将来を予測し、「いつまでイカでもタコでも
続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,高齢者口腔ケア 投稿日:2015年4月25日

最近問題視されている歯ぎしりやくいしばり、雑誌でも取り上げられてました(^^)
歯ぎしりやくいしばりで顔の筋肉が鍛えられか顔が四角に、、、
おお大げさかもしれませんが歯ぎしりやくいしばりはあまりよくない
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,歯ぎしり ,歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年4月23日

虫歯は主に子供の病気です。子供の時からの虫歯予防が大変重要です。虫歯の原因は左のように3つあります。したがって予防法も3つあります。
歯磨き、甘食制限に加えてフッ化物(フッ素洗口、フッ素塗布など)を上手に使う事で虫
続きを読む
カテゴリー:小児予防歯科 ,生活習慣 投稿日:2015年4月20日

先日健康診断で採血をしました。毎年,毎年血管が細くて看護師さんに迷惑をかけてます(TT)そしてあまり血液がよくない私、、、毎年この時期に、なると気を付けなくては!!!と気が引き締まります(笑)定期検診も同じで定期的に来て
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,生活習慣 投稿日:2015年4月19日

こんにちは! 今日は毎日使う歯ブラシについての話題です。写真は毛先が開いてしまった歯ブラシとそうでないのをご覧頂いてますが、今もし写真のように毛先が開いた歯ブラシをご使用されている場合は、早めの交換をおすす
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,歯周病 ,生活習慣 投稿日:2015年4月18日

今年も芍薬が芽を出しました。
お花の美しさに引かれて去年植えました。
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」のような女性、目指します!!
衛生士 余田
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年4月15日

この四月から長男が柏原病院で研修をさせて頂くことが決定し同期の友人をむかえ歓迎会を致しました。まだ研修医の皆さんは丹波に来て2週間足らずなので、生活にも慣れていない様子で丹波で安心して研修できるように少しでも手助けでき
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年4月14日

こんにちは 亀井です.今日は夫婦で花見に行って来ました.篠山城は近いのに私は初めて行きました.
ちょうど満開で天気も良く子供抜きで行くなんて何年ぶりでしょうか?帰ってから子供達に怒られましたけど(笑)
&n
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年4月13日

4月の木曜の休診日に床掃除専門の業者さんに年に3回床掃除をお願いしています。2人で朝8時から5時まで黙々と床掃除をされ、綺麗にワックスをかけて頂きました。
我々が気がつかないところまで綺麗にして頂けるのでありがた
続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院内感染対策 投稿日:2015年4月12日

最近のお気に入りのハブラシです。子供の仕上げ磨き用です。
普通にスーパーに売られているものですが 使いやすくて気に入っています。
ただ いつも噛み噛みにされて すぐに交換しないといけなくなりますが…(^◇^
続きを読む
カテゴリー:ケアグッズ ,小児予防歯科 投稿日:2015年4月11日

今回のリラックマは新学期にピッタリ‼︎フレッシュレモンバージョン(*^◯^*) 長い冬が終わって春になりいい季節になってきました。いよいよ新学期!リラックマが大好きな娘はペンケースとノートを購入し新
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年4月10日

休みの日の天気が良かったので 散歩に行きました!
桜が咲いていて 小川で魚を見たり ツバメを見つけたり とても気持ちの良い散歩になりました。
ただ 風が強く 花粉症の私には少し辛かったです…>_<
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2015年4月9日