未分類BLOG
ぶどう
初めて聞く名前のぶどう🍇
このぶどうは皮ごと食べれる!
子供も美味しかったようでめっちゃ食べられました笑
また食べたいです!!
中尾続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月17日
海ー!!
夏休みに家族で京丹後にある小天橋へ海水浴に出かけました。
お天気が最高で、青い海と空を見て、子供と沢山遊んで、リフレッシュ出来ました。やっぱり自然はいいですね!
衛生士 余田続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月16日
ヘアドネーション
高校生の頃からヘアドネーションをしたいと言ってから約5年かけて伸ばし始め先日、40cmカットして頂き無事に贈る事ができました。娘の思いに尊敬しています。光寺
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月14日
ディズニーオンアイス
今年も去年に引き続き、神戸にディズニーオンアイスを観に行って来ました♪
どれも可愛くあっという間に終わってしまいました。
余韻に浸りながら、東京ディズニーランド、シーに行きたくなりました♪ 続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月11日
誕生日
今年も昨年と一緒のフルーツタルトの誕生日をリクエストしました!!
やっぱりケーキはタルトが1番大好きです!!
そして、今年は息子も一緒に歌ってお祝いしてくれていい誕生日になりました!!
中尾続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月9日
富士キャンプ
この週末、久しぶりに娘と一緒に富士山のふもとでキャンプをしました。日常の喧騒から離れて、自然の中でゆっくり過ごす時間は本当に貴重なものでした。
### 富士山の絶景に包まれて続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月7日
ポケモン
夏休み、志摩スペイン村へ行ってきました。ポケモンとコラボ中で園内のあちこちにポケモンがいたり、宝探しなど夢中で楽しめました♪良い思い出が出来ました。受付 高瀬続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月5日
女子会
女友達5人で土曜日の夜に集まりました。
みんな子育てや仕事で忙しくしていますが、年に何回か出会っています。もう20年以上のお付き合いですが、毎回涙が出るほど笑って、楽しくて、刺激があって、大切なお友達です。
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年10月3日
敬老の日
今まで、色んな事にお世話になった祖父母に何かしたいと孫達からの提案で、西脇市の日時計の丘でバーベキューをして来ました。昔話しに盛り上がり美味しい物食べて、とても幸せな日になったと思います。孫達からの手作りのボード、メッセ続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年9月30日
ベビタピ
先日、友達家族と大阪に遊びに行きました。次女は心斎橋にあるベビタピの店に行きたかったので行ってタピオカを飲みました♪掛け声を一緒にしてご満悦でした♪ 橋詰
続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年9月28日
散髪
伸びまくってた息子の髪の毛をやっときることが出来ました!!
今しか出来ないと思われるぱっつん✂️
この時期のこの髪型可愛すぎます!
いつまでできるかな…。
中尾続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年9月25日
子供会
今年は子供会の日帰り旅行で、青少年科学館へ行きました。
子供達も楽しんでいましたが、大人でも中々楽しかったです♪
色んな事に興味を持って、楽しく学べました(^^) 受付 高瀬続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年9月17日
夏休み
夏休みに入り、家族でプールに出かけました。ここ数年はコロナと猛暑が気になり人混みと屋外レジャーは極力避けてきた我が家なので、プールも久しぶり。下の子は初めてのレジャープールでした。流れるプールにひたすら流されたり、スライ続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2024年9月14日
健康第一
1年前の健康診断で貧血ですと言われてから鉄分量No.1の豊潤サジーを飲み始めました。モンゴルのビゴアサジーと言うフルーツです。1年後の結果血液検査100点ですと言われました。貧血も改善していて、毎朝スッキリ目覚めています続きを読む
久しぶりに夏祭りへ出かけました。
子供達はお化け屋敷に入ったり、お小遣いで色々買ったりと楽しい時間を過ごしたようです。
谷口
お迎えに行くと必ずすべり台、亀を見てブランコをして帰るのが流れになっています!
亀が近づいてきて嬉しそうに見てました!
中尾
子供のサッカーの試合で淡路島までやってきました。
暑い中頑張ってました‼︎
谷口
パンケーキを食べに行きました。
とても美味しいかったです♪
橋詰
今年2回目の川遊び。
川幅も広くなくて、山際なので日陰ばかりですごくいい所でした☆
魚もたくさんいて連れて帰りたかったかど、家の水槽が定員オーバーなので戻してあげました。
楽しんでいたけど、やっぱりカニ
初の手持ち花火をしました!
火がついているところを触ろうとするので、ヒヤヒヤでした笑
中尾