丹波市の歯医者 あせい歯科

大塚国際美術館に行ってきました

 

 


大塚国際美術館に行ってきました

先日、徳島県鳴門市にある 大塚国際美術館 に行ってきました。前からずっと気になっていた美術館で、ようやく訪れることができてとても充実した一日になりました。

この美術館の一番の特徴は、世界中の名画を陶板で原寸大に再現しているところ。建物に入ってすぐ目に飛び込んできたシスティーナ礼拝堂の天井画には、思わず息をのんでしまいました。本場イタリアに行ったような気分になれるのがすごいです。

館内はとても広く、ルネサンスから現代アートまで時代ごとに名画がずらり。モナ・リザや最後の晩餐、ゴッホやモネの作品など、教科書やテレビで見てきた名画が実物大で目の前にあるのは本当に感動的でした。

歩いていると、作品ごとにその時代の空気感が伝わってきて、まるで美術の旅をしているような気分。写真撮影もOKなので、気に入った作品と一緒に記念撮影できるのも楽しかったです。

想像以上に見どころが多く、気づけばかなりの時間を過ごしていました。美術館を出る頃には「今日は世界を一周したようだな」とちょっと贅沢な気分に。

美術が好きな人はもちろん、あまり詳しくなくても十分楽しめる場所だと思います。また季節を変えて、ゆっくり訪れたいです 亀井

投稿日:2025年11月15日  カテゴリー:未分類

ページトップへ